cosmos on the table
item
item story
漆し塗りは、桜をイメージしたピンク、ミモザをイメージした黄色、富士山をイメージした碧色、藤の花をイメージした藤色の全5色。カラーの漆器は、理想的な色を出すために、1年のうち6ヶ月の間しか作ることができないというこだわりの造り。色によって塗り方も異なります。ヴィンテージ感のあるむら塗り仕上げは、一点一点個性があり、愉しく温かみのある食卓を演出します。その日の気分に合わせて色を選び一人の時間を味わうのも、家族でそれぞれ好きな色を組み合わせて集うのも楽しみになることでしょう。和洋どちらのお料理にも合う器たち。花びらを散らした舞台のような華やかさ溢れるスタイリングセットです。
1
製作地: | 東京都 |
サイズ: | φ243mm / H24cm |
素材/材料: | トチ |
ワンプレートのお食事にちょうどよい大きさの1枚。炒め物やパスタの盛り付けにも適しています。
2
製作地: | 東京都 |
サイズ: | φ120mm / H70mm |
素材/材料: | ケヤキ |
漆を5回刷毛塗りで塗り重ねてはいますが、ケヤキの木目が薄っすら見える、めはじき塗り仕上げをしています。最後に白漆で刷毛目をつけてアクセントにしています。もともとこの白漆の刷毛目は、お味噌汁の具がなくても具があるように見せようと始めた模様でした。せっかくのカラーなので、お味噌汁だけでなく、ポトフやコーンスープにもご利用ください。
3
製作地: | 東京都 |
サイズ: | φ90mm / H18mm |
素材/材料: | トチ |
シンプルで少し深さのある豆皿は、おひたしなどの料理のほか、タレ皿としても、薬味皿としても、重宝します。
またアイスクリームなどちょっとしたデザートにも合います。
4
製作地: | 東京都 |
サイズ: | φ80mm / H80mm |
素材/材料: | シナ・ホオ |
手になじむ形のカップです。熱い珈琲・紅茶を入れても、すぐ手に持つことができるのが漆器の特徴です。また、氷を入れた冷たい飲み物にも、1年中使えて、来客用にも重宝します。
5
製作地: | 愛知県 |
サイズ: | 横400mm / 縦400mm / H12mm |
素材/材料: | 人工大理石 |
人工大理石の板から1枚1枚職人が切り出して加工しています。40cmの大皿はパーティーシーンのメインに置くだけで空間が華やぎます。お花やジュエリーを置いたり色々な使い方ができる1枚です。重たいので持ち運ぶ際はご注意ください。
6
製作地: | 愛知県 |
サイズ: | 縦横120mm / 横240mm / H12mm |
素材/材料: | 人工大理石 |
人工大理石の板から1枚1枚職人が切り出して加工しています。長方形のお皿はカフェタイムに最適。お花やジュエリーを置いたり色々な使い方ができる1枚です。
7
製作地: | 東京都 |
サイズ: | – |
素材/材料: | ケヤキ |
軽くて、金属のようにひやっとしないので、口当たりのよい木のスプーンとフォーク。一度使い始めるとやめられなくなります。1本1本職人さんが手作りで作った木地です。
STYLING:EVERYDAY
五色漆の華やぎ
¥ 352,000
華やかな色付けと風合いが美しい漆器を主役に。
【セット内容】
漆器(小島ゆり)
・平皿(直径24.3㎝)φ243mm×高さ24mm
・カラーお椀 φ120mm×高さ70mm
・カラーお椀2 φ127mmx高さ74mm
・豆皿 φ90mm×高さ18mm
・カップ φ80mm×高さ80mm
・カトラリー(スプーン194mm フォーク196mm)
※黄色(ミモザ色)×青色(碧色)、ピンク×紫色(藤色)、ピンク×緑色(萌葱色)の組み合わせの中からお選びください。
人工大理石(M’s Factory)
・角皿(40㎝辺正方形)縦400mm×横400mm×高さ12mm 白&ベージュ1枚 黒1枚
・角皿(12㎝×24㎝長方形)縦120mm×横240mm×高さ12mm 白&ベージュ1枚 黒1枚